間取りづくりはこうやりました!

どうも、くしぱんパパです!
みなさん、自分の理想の間取りをつくるのにどうやりましたか?
今回は私の作成方法と参考にしたものを紹介したいと思います。


①間取りはこうやってつくりました!

間取り作成は方眼紙なんかを使われるのが一般的かと思います。
でも私は家には基準の寸法(尺モジュールやメーターモジュール)などがあることを知らなかったので、今の家の寸法を測ってはそれを間取りに落としこむなんて作業をやってました。
さすがに手作業ではやってられないのと、ちょうど仕事上経験があるということで、フリーのCADソフトをDLして、それで間取りを作成しました。
それがコチラのソフトです。

RootPro CAD 7

CADでやるメリット・デメリットはこんなもんだと思います。

◯メリット

  • 正確な寸法で作成できる。 (うちは廊下や階段を10cm広げるとかしたので特によかったと思います)
  • 一度つくってしまえばコピーや複数案の作成、修正が容易。 (おかげで色んなシミュレーションできました)
  • 細かい面積計算もできる。 (うちは容積率ギリギリ設計だったので)

◯デメリット

  • 初期設定が大変(間取りつくるために色々設定いじりました)
  • 作業に慣れが必要(職場とは違うソフトなので、なれるまで苦労しました)

納得がいく間取りができたと言いましたが、結局自分でたくさん間取り書いた結果だと思いました。
やっぱり自分で間取りを書くことで、いろんな問題とかもわかるようになるので、方法はなんであれ、どんどん自分でつくってみることをオススメします。

②間取りづくりに参考にしたもの

最初は自分で測ったと言ってましたが、途中で家づくりの本を読んだり、ちょうどいいサイト見つけてからは、そちらを参考につくっていきました。
今回自分が使ったものを紹介したいと思います。

<間取りの参考にした本>

Amazon.co.jp: 絶対幸せになる! 家づくりの基本125 2015年度版 (エクスナレッジムック): 本

基本的な間取りの寸法も書いてありますが、間取りの考え方も書いてあってすごく参考になりました。
この本は間取りだけじゃなく、住宅設備・建材・住宅性能・設計図等の読み方・資金計画・法律関係など家づくりの情報がわかりやすく書いてあるのですごくオススメです。

<間取りの参考にしたサイト>

パナソニックですが、このサイトを参考にしました。
間取りづくりの手引き|すむすむ | Panasonic
こちらも基準の寸法やいろんな間取りの考え方が書いてあってすごく参考になりました。

間取りづくりって、家づくりの楽しみ方の一つだと思います。
気づけば自分も夜の2時まで間取りいじってるなんてこともありました。
みなさんも色々間取りつくって家づくりを楽しんでください。

もし記事を見て『自分も間取りをつくってみようかな』と思っていただけたらポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です