家づくりの本といえば

どうもくしぱんパパです!
同じような時期に着工合意された方も続々着工始まってますね。
ウチはまだ1週間後。まだ待ちの状態で、首を長くして待ってます。

あと、ようやく外構が始動しそう!
3連休に打ち合わせ予定です。
その前に設計士さんから外構のパースが送られてきて、なかなかいい感じ!
イメージ的にも予算的にも合いそうだと思ってるんですが、
ウワサの緑化さん。はたしてどんな見積もりが出てくるんでしょうか・・・
質には定評がある緑化さんなので、できればお願いしたいとこなんですがねぇ。

今回は家づくりの本のお話にしようかと思います。
以前の間取りづくりの記事のときに紹介してた「家づくりの基本」のニューバージョンが出てましたね!
2016年度バージョンです!

以前紹介した通り基本が全て押さえられていて、かつわかりやすいので、これから家づくりをする方にはオススメです!

次にコレ!

Amazonを見てもらえばわかるのですが、圧倒的なレビュー数で人気の1冊です。
家づくりブロガー御用達の本ですね。
家の形の基本が書かれていて、これから間取りづくりをされる方にオススメです!
自分が買ったのは請負契約後ですが、できればその前に買っておけばよかったなぁ。

さて、この2冊には実は共通点がありました。
それは出版社が同じ『エクスナレッジ』
ということで調べてみました。

エクスナレッジ (出版社) – Wikipedia

実は元『建築知識』という名前の出版社だったんですね。
まさに家づくりの本の会社!

中でも月刊誌の『建築知識』は気になる内容がいっぱい!

X-Knowledge – 書籍検索 – 「建築知識」の書籍一覧

11月度は屋根特集!

part1の目次ですが

■Part1切妻
・家型の『切妻』は配置方向で表情をつくる
・母屋下がりで道路斜線をかわす
・折れ屋根で高度斜線をかわす
・切妻の片側を延長して軒下をつくる
・左右対称の台形屋根で斜線をかわす
・招き屋根でボリュームを調整する
・屋根の高さをずらして採光を得る
・合わせ梁で切妻屋根に段差を設ける
・妻側の下屋で玄関庇を低く抑える
・切妻+下屋で形状を崩さず斜線をかわす
・屏風形屋根で光を乱反射させる
・越屋根で小屋裏の熱を逃がす
・片流れの越屋根で採光を得る
・切妻の上に小さな切妻を載せる
・クロス梁のトラス構造で大空間を実現
・軒の出がまったくない切妻屋根
・HPシェルで無柱の大空間を実現
・棟が斜めに架かるV字形の屋根
・切妻を「く」の字形に折り曲げる
・棟の位置をずらして庭を設ける
・ボリュームを複数に分けて並べる

建築知識2015年11月号 誰も教えてくれない屋根と小屋組のセオリー+DVDビデオ

part1、しかも切妻だけでこの数!すごい!
1回読んでみたいわ

ということで、家づくりとか建築専門の出版社のエクスナレッジ。
サイトも本だけじゃなく、家づくりのページとかもあるので、
一度のぞいてみてもいいんじゃないでしょうか。

X-Knowledge(エクスナレッジ)

もし記事を見て『なるほど、参考になったよ!イイネ!』と思っていただけたらポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です