どうも、くしぱんパパです!
社内試験の勉強でしばらく空いてしまいました。
結果はどうあれ、ようやく終わったのでまた更新していこうと思います。
ブログを進める前に一言言っておく必要があるのですが、
くしぱんパパはDJです!
っていうのは半分ウソで、昔趣味でちょっとイベントに出演してた程度です。
今回の内容は住林オーナーの皆様や住友林業で検討されている方には誰得な内容かもしれません(笑)
●我が家のDJデッキ
DJデッキの紹介ですが、こんな感じです。
ターンテーブル(SL-1200MK5)2台とCDJ(CDJ-800)2台、ミキサー1台(SH-EX1200)をIKEAのシェルフユニットに載せています。
(余談ですが、IKEAのこの棚はデッキとしての高さもレコードを収納する大きさもピッタリで超優秀です。)
⇛ KALLAX シェルフユニット – IKEA
あと、これと別にPCでできるやつ(PCI-100)も持ってます。
今は少し田舎に住んでいて、そういうイベントに行かなくなったことや、何より子どもが生まれて忙しくなったので、めっきり触らなくなってしまいました。
リビングの一等地を専有しているのですが、普通におもちゃの置き場になってます(笑)
●新居での引越し先
新居では当然リビングにDJデッキを置きたかったのですが、
くしぱんママの実家から持ってくるピアノと激しい攻防の末ピアノを置くことになりました。(当然かw)
行き場のなくしたDJデッキですが、
次なる野望が『スタディスペースでDJデッキの兼用』です。
普段触ることのないDJデッキですが、
人を呼んだ時は使って盛り上がりたい!
ということで、スタディスペースをリビングの真ん中に置いて、
人を呼んだ時はあたかもDJブースになるような感じです。
間取りで自分で提案して住林ではない他社で実際に設計してもらいました。
これでスタディスペースが小高くなっていたら言うことなかったのですが、
他の間取りや動線との兼ね合いもあって、この間取りはボツになってしまいました。
●実は捨ててない望み
結局、間取りがボツになって、リビングにDJデッキを置くことを諦めたように見えますが、
実は今も諦めてません。
スタディスペースはもうリビングの中央にありませんが、
人が来た時はここにDJデッキを置いて、楽しめるようにしようと思います。
ただ、リビングの端になってしまい、音の問題があるので空配管を作っておいて、
自分で配線してリビングの中央のテレビ台のスピーカーにつなごうと思ってます。
これで人が来た時はちょっとしたパーティーができるかな・・・?
と、いきたいところですが、実はスタディスペースはくしぱんママと攻防中・・・
結局くしぱんママの仕事道具のiMacとミシン置き場になって、
DJデッキを置く隙間もないもしれません(笑)
もし記事を見て『くしぱんパパがんばれ!』と思っていただけたらポチッとお願いします!
にほんブログ村