どうも、くしぱんパパです!
今日はくしぱんママのブログ仲間の方々が我が家にお越しくださって、
それぞれのブログのプレゼン大会なんかをしました!
WEB業界の方々が多かったのですが、
その皆さんから見て、家ブログはやや特殊で新鮮だったようです。
またくしぱんパパのプレゼン内容も機会があればこのブログに載せて見たいと思います♪
ではくしぱん家の後悔ポイントを書いていこうかと思いますが、
この家に住んで4ヶ月、自分でも驚くほど後悔ポイントがありませんでした!
「家は3度建てなければ満足できない」と言いますが、
くしぱん家は1度で十分満足してます(笑)
でもそんなことを言っていては記事にならないので、
数少ないですが後悔ポイントを書いていこうと思います。
①エントランスのサイド収納が使えない
くしぱんパパは図面とにらめっこして、
ドアとか開けにくいところがないか確認してたつもりでしたが、
エントランスのサイド収納だけは見逃してました。
エントランスのサイド収納はこんな感じです。
エントランス収納のサイド部分が開くようになっていて、そこに引き出しをつけてます。
ここにハンコや鍵をしまえるので結構便利なのですが、
リビングの開き戸が開いていると引き出しが開きません。
図面だとこんな感じです。
空調を入れている今は閉めてますが、
基本的にこの扉は空いてます。
いちいち開き戸を閉めてから、引き出しを開ける必要があるので、
この部分に関しては失敗しました。
みなさんも扉の開き戸に何か干渉してないかは、
注意深くチェックしてください。
②階段と2Fホール、クローゼットは人感センサーをつければよかった。
くしぱん家は玄関とトイレに人感センサーを採用しています。
そのためおなじ感覚でいる階段、2Fホール、クローゼットは
住み始めた頃はよく消し忘れました。
特に2Fホールは4つの部屋とつながっているので、
ホールの照明スイッチも4つあるので、
人感センサーにしとけばスッキリした気もします。
もう今は慣れましたが、もしつくりなおせるなら人感センサーにします。
③空配管を増やせばよかった。
くしぱん家は空配管を1ヶ所施工しています。
オーディオケーブルは無事に通せたわけですが、
HDMIケーブルを通したいっていうのは今でも思っていて、
それを考えると2つ目もつくっておけばと思いました。
空配管もコンセントと同様に、ありすぎて困ることはないので、
少しでも可能性があればつくっておくことをオススメします。
ということで、数少ないですが、以上くしぱん家の後悔ポイントでした。
ホント、大したことない内容だなぁ(笑)
もし記事を見て、『参考になりました。満足した家づくりでよかったですね!』と思っていただけたらポチッとお願いします!
にほんブログ村
こちらから、色んな方の家づくりの後悔ポイントがご覧いただけますよ!
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント