どうも、くしぱんパパです!
最終プラン確定してからもうすぐ1年です。
住林のショールームで毎週のように打ち合わせしてたのが懐かしい。
我が家の打ち合わせは必ずくしぱんママと当時2歳の息子といっしょでした。
大体朝9時に家を出て、10時に到着。
そこから打ち合わせですが、最初の1時間は息子はおとなしくしてくれるものの、
その後だっこをせがまれて、夫婦交代でだっこしに席を離れるという感じ。
大体12時過ぎぐらいが限界でした。
もちろん決めきれないときは3時間超えましたが、いろんな意味でへとへと。
でも打ち合わせ自体は楽しくて、時間はあっという間だったので、
今から思うといい時間を過ごしてたなぁと思います。
みなさんはどんな風に打ち合わせを進められたのでしょうかね?
前回の記事から空いてしまいましたが、
ようやく整理できたので記事ができました。
前回記事:くしぱん家の収納率と収納状況公開 その1
●各収納と使用状況
<土間パントリー>
広さ:約1.5帖弱
収納内容:食料品、ホットプレート類、エコピット
全部で棚板12段ぐらいあるのですが、
実際使用しているのは6段ぐらいでしょうか。
土間部分には野菜やお酒の入った段ボールとかエコピットを置いてます。
エコピットはくしぱんママががんばってゴミ箱をネットで見つけてきました。
こんな感じです。
ゴミの分別が多い地域なので、数は増えましたがうまく収納できました。
少しぐらい汚しても水でゴシゴシできるので、スミリンの高価な床に比べて安心感があります。
なので勝手口の土間部分にエコピットをつくるのはおススメです。
<押入れ>
広さ:約0.75帖
収納内容:和室用ふとん(来客用)、補修用の壁紙、掛け軸
敷布団と掛布団分けましたが、
一つにまとめようとすればわけれますね。
押入れの上段は35cmですが、
やや狭い感があるので40cmでもよかったかもしれません。
<仏間>
広さ:約0.25帖
収納内容:子供服、子供用おもちゃ
ゆくゆくは仏壇を引き継ぐとは思いますが、
まだしばらく予定はないので、今は子供服とおもちゃ置き場になってます。
キャビネは前の家で余ったやつを置きました。
保育園に連れていく前のドタバタがあるようで、
子供が小さいうちは子供服を1階に置くのが正解だったようです。
地袋もおもちゃ置き場ですが、ここはとても見せれる状態じゃないので、
今回は隠させていただきます(笑)
<パパクローゼット>
広さ:約2.2帖
収納内容:くしぱんパパの衣類、参考書、小物類
2.2帖を使い切ってしまいました。
平日はスーツなので、こんなに服いらないはずなんですけどね(笑)
でも男性もハンガーパイプは最低2マス分はいるかと思います。
<ママクローゼット>
広さ:約3帖
収納内容:くしぱんママの衣類、バッグ、小物類
くしぱんママ唯一のプライベートスペースです。
結構余ってるように見えますが、実家の物を引き取ったら簡単に埋まってしまうようです(笑)
実質使用してるのはハンガーパイプ3マス分ぐらいでしょうか。
ちなみにくしぱんママの推しスペースです。
さらっと紹介してみました。
<納戸>
広さ:約4.5帖
収納内容:布団類、季節の電化製品、五月人形、その他もろもろ
納戸という名の余ったもの押し込みスペースです。
引っ越しで居場所のなかったものもあります(笑)
スチールラックはこれの一つ前のものです。
ホームセンターに行って、型落ちで特売6000円のものを2セット買って、
3列にセットしなおしました。
3帖以上で縦長の納戸の方には、結果的に安くあがるのでこの並べ方はおススメです。
場所を持て余し気味なので納戸4.5帖は少し大きすぎましたね。
またまた長くなりすぎてしまいました。
この次は実際に使用していない収納と、
丁度いい収納率について書きたいと思います。
もし記事を見て、『イイネ!続きの収納記事も楽しみにしてます』と思っていただけたらポチッとお願いします!
にほんブログ村
またこちらから色んな方の収納計画がご覧いただけますよ!
マイホームの収納計画