【DIY】ホールにピッタリだった無印良品のコーナー棚

どうも、くしぱんパパです。
前の更新から8ヶ月も過ぎてしまいました。
豪雨とか台風とか来ましたが、BF構法にしたからか安心感が違いますね。
この安心感も住友林業で建ててよかったことの一つなのだと思います。

さて、今日の記事は今のくしぱんパパのマイブームになりつつあるDIYからです。

●ずっとなんとかしたかった2Fホール

今回のターゲットは2Fホールです。

2Fの間取りです。階段から上がった中央部がホールです。

インターホンの子機をこのホールに置いているのですが、
いい場所がないので、角に前の家から余った棚を置いてその上にしていました。

向かいの棚の上に、インターホンの子機を置いてます。

でも、向かいの書庫の扉が棚の角に当たったり、
ホールに棚があるっていう違和感もあって、どうにかしたいと思ってました。

●DIYする内容

そこで見つけたのが無印良品の『壁につけられるコーナー棚』です。

無印良品の壁につけられるコーナー棚です。クリックでサイトに移動します。

下地のない場所でも石膏ボードであれば取り付けられますし、
置いている棚より面積が減って、書庫の扉もぶつかることがないので
まさにずっと探してたものでした。

●コーナー棚を取り付けてみた。

ではこんな感じでコーナー棚を取り付けました。

①位置決め

まずは床から高さを測って、コーナー棚を取り付ける位置を決めました。
今回は床から800mmのところが天面になるようにしました。

床から高さを測って位置決めしました。

②金具取り付け

取扱説明書に金具取り付け位置がわかるようなガイドがありますので、
壁に貼り付けてその上から金具を取り付けます。

取扱説明書を壁に貼り付けて金具を取り付けます。

③棚を取り付ける

金具に引っ掛けて棚を取り付けます。
金具さえしっかり付けていられれば、簡単に取り付けることができました。

金具に引っ掛けて棚を取り付けます。

コンセントが棚より下の位置にあるので、
棚に穴を開けないといけないかどうか不安でした。
でもこの棚のすごいところは、角の部分が大きめに面取りされていて
その部分に配線コードを通せるところです。

コーナー棚の天面です。角の面取り部からコードが通せるようになってます。

④配線をスッキリ

最後に壁を伝う配線が目立つので、
ホームセンターでモールを買って、
スッキリさせました。
買ったモールはこちらです。

ハサミで簡単に切れますし、
両面テープ付なので余計な手間もかかりませんでした。
くしぱんパパはズボラなのでやりませんでしたが、
コーナーカットのガイドもついていて、
コーナーもキレイにつなぐこともできるのでオススメです。

●棚の完成とお値段

完成したコーナー棚がこちらになります。

こちらが完成した棚です。

棚と配線のアップです。

思ったより違和感なくスッキリして満足です。
元々2Fホールが床も扉もオークでまとめていて、
コーナー棚もオークだったのもちょうどよかったです。

かかった値段と時間は以下のとおりです。

  • 壁につけられるコーナー棚(無印良品)2890円
  • 壁用 ハサミで切れるモール(ELPA) 198円
  • DIYにかかった時間 約30分

ハウスメーカーにお願いして、家づくりの中ですべて盛り込めればいいですが、
今回みたいな細かい部分も出てくることもあります。
そのときはぜひDIYで自分で取り付けていってみてはいかがでしょうか。

もし記事を見て、『参考になりました。DIYも考えてみます』と思っていただけたらポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

DIYならこちらにたくさん記事があります。ぜひ参考にしてみてください。
にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です